- 毎月のことば2025年03月26日
- 毎月のことば2025年01月29日
どんな方でもお気軽に
お参りください。
月桂山
光雲寺は
江戸時代より







令和7年3月弥生の候
皆様こんにちは。春彼岸が終り3月も残り少なくなりました。
彼岸の入りの頃は冷込みましたが、暑さ寒さも彼岸までと申しますように過ごしやすい季節になりました。
桜のつぼみもふっくらと、春色の深まりを感じます。
この時期は受験・卒業・進学・就職と不安や期待や希望が入りまじり、あわただしくお過ごしの方もおられることと思います。
私しは昭和45年に高校を卒業し、東京の私大に入学しましたが、慣れない一人での生活に不安を感じたのを今も思い出します。子供を送り出す両親の心配もさぞやと思います。
今週熊本の孫が中学に進学、浜松の孫が小学校入学とそれぞれ成長してくれました。
陽春の光をあびて前進して行くのを嬉しく思います。
今は季節の変わり目、呉々もご自愛なされてお過ごしなされてください。
※3月27日(木) 本院
3月28日(金) 滑石分院
座禅・写経会 いずれも午後3時より



光雲寺について
〜歴史と本尊、仏像について〜
月桂山
光雲寺は

光雲寺の行事
〜年間法要について〜
当寺では

納骨堂
〜納骨堂申込受付中〜
当寺の納骨堂は

坐禅・写経会
〜静寂の中で自分を見つめる〜
当寺の宗派である